2 - 鎌倉駅西口・源氏山方面
寺社・レストラン・観光情報
鎌倉駅西口は鶴岡八幡宮や小町通りがある東口と対照的に落ち着いた雰囲気。
海蔵寺、英勝寺、寿福寺などの静かで上品なお寺や、佐助稲荷や銭洗弁天などの観光スポットもあります。
鎌倉駅西口・源氏山方面の神社仏閣
銭洗弁財天
巳の年、巳の日、巳の刻に源頼朝が見た夢のお告げによって作られた神社。700年来の銭洗いの風習があります。
佐助稲荷神社
たくさんのお稲荷さんに囲まれて異次元空間へと導かれます。裏山からハイキングコースへもアクセス可能。
海蔵寺
藁葺き屋根の庫裡と山々に抱かれるようにして佇む境内に立つとまるでタイムスリップしたような錯覚に。
寿福寺
鎌倉五山第3位。境内裏手の墓地には北条政子と政子の子であり鎌倉幕府第三代将軍源実朝のお墓があります。
英勝寺
鎌倉で唯一の尼寺。四季折々に花が咲き、報国寺に負けないほどの竹庭を持つ。こじんまりとしているが趣のあるお寺。
浄光明寺
鎌倉時代中頃から南北朝、室町時代と激動の時代とともにあった浄光明寺。足利尊氏と縁のあるお寺。
鎌倉駅西口・源氏山方面のカフェ&レストラン
ラッテリア べべ カマクラ
チーズ工房が店舗に併設された新鮮フレッシュチーズが料理をさらに引き立てます。作りたてチーズお持ち帰りも可能!
ガーデンハウス
外界をシャットアウトして、緑あふれるガーデンに囲まれる幸福感。朝9時からのモーニングで1日の最高のスタートを!
茶房雲母
茶房雲母(さぼうきらら)さんは銭洗弁天へ向かう坂の途中にあります。行列必至の有名店なので開店直後を狙ってどうぞ!
古我邸
鎌倉三大洋館の一つ。2015年にオープンした1500坪の大邸宅フレンチレストラン。記念日や大切な思い出作りにぜひ。
カフェテラス樹ガーデン
鎌倉で空中散歩といえば「カフェテラス樹ガーデン」さん。お店からは眼下に広がる山と生い茂る樹々しか見えません。
カフェ・ロンディーノ
鎌倉の地元の人たちから愛され続けるカフェの老舗。朝7時のオープンからお客さんが途切れることはありません。
まずは見た目でワクワク!食べて美味しさにウキウキ!鎌倉観光が楽しくなること間違い無しです。
ザ・グッド・グッディーズ
鎌倉駅西口から徒歩1分。朝7時からオープンのスタンディングスタイルコーヒーショップ。丁寧に淹れるコーヒーで一息。
カフェ・エヴァンタイユ
鎌倉三大洋館、古我邸の中のガーデンカフェテラス。ランチタイムには古我邸と同じお食事のメニューも楽しめます。
居食家 灯り
鎌倉駅西口の雑誌の鎌倉特集に度々登場する大人気定食屋さん。ディナータイムはお酒も飲める居酒屋さんに変身です。
TRES(トレス)
鎌倉駅西口徒歩5分、夫婦二人でソムリエ資格を持つ、雑誌でも人気のワインバー。幸せそうな笑い声が溢れてます。
筍(たけのこ)
おばあちゃん家にいるような、あまりにも懐かしい”お勝手”の香りがたまらない素朴な食堂です。ちゃんと美味しい。
オクシモロン オナリ
美味しくてオシャレと評判なスパイシーなカレーはレシピ本が出るほどの人気の商品。オナリ店はスイーツも絶品!
鎌倉 六弥太
鎌倉駅西口、線路沿いにある豆富ハンバーグ「鎌倉バーグ」のお店。ふわっふわのハンバーグがお待ちですよ。
ソンベカフェ
鎌倉ならでは、なゆるりとした雰囲気が魅力のアジアン・オープンカフェ。鎌倉駅が目の前という立地も嬉しい。
筍(たけのこ)
おばあちゃん家にいるような、あまりにも懐かしい”お勝手”の香りがたまらない素朴な食堂です。ちゃんと美味しい。
ソンベカフェ
鎌倉ならでは、なゆるりとした雰囲気が魅力のアジアン・オープンカフェ。鎌倉駅が目の前という立地も嬉しい。
鎌倉 六弥太
鎌倉駅西口、線路沿いにある豆富ハンバーグ「鎌倉バーグ」のお店。ふわっふわのハンバーグがお待ちですよ。
鎌倉駅西口・源氏山方面のお店・鎌倉みやげ
正宗工芸美術製作所
日本刀「相州伝」の祖、正宗の24代が今に伝える正宗工芸。700年以上続く技術から生み出された包丁の切れ味は最高。
KIBIYAベーカリー
自家製天然酵母・無農薬国産小麦使用。保存料や添加物は一切不使用。鎌倉を代表するパン屋さんの一つ。
鎌倉駅西口・源氏山方面の歴史・文化・美術館
鎌倉歴史文化交流館
鎌倉・扇ガ谷の谷戸に佇むこちらの施設では、鎌倉の歴史や文化を俯瞰して学ぶことができます。鎌倉ビギナーはぜひ!
鎌倉七口・化粧坂切通し
鎌倉七口の中でも一番の急勾配と言われ、今でも岩肌が露出して当時の面影を今に伝える貴重な切通し。
正宗工芸美術製作所
日本刀「相州伝」の祖、正宗の24代が今に伝える正宗工芸。700年以上続く技術から生み出された包丁の切れ味は最高。
鎌倉駅西口・源氏山方面のアクティビティ
大仏ハイキングコース
鎌倉大仏の裏山から源氏山へと続く1時間弱の短いコース。険しい箇所もあり靴やウェアなどの装備はしっかりと。
葛原岡ハイキングコース
北鎌倉、浄智寺の脇道から源氏山公園へと続くハイキングコース。30分程度のお手軽ハイキングです。