6 - 由比ヶ浜・長谷・極楽寺
寺社・レストラン・観光情報
鎌倉の大仏さま、長谷寺があり、江ノ電長谷駅からは由比ヶ浜海岸にも近く、一年中混雑するエリア。
人が集まるのでお洒落なレストランやショップが数多くあり、由比ヶ浜大通り散策もおすすめです。鎌倉らしい路地裏探検も楽しいエリア。
由比ヶ浜・長谷・極楽寺エリアの神社仏閣
高徳院(鎌倉の大仏)
鎌倉2大ランドマークの一つ、高徳院「鎌倉の大仏様」。数多ある鎌倉の仏像で唯一の国宝です。
長谷寺
「長谷観音」の名で親しまれる長谷寺のご本尊、十一面観音様。奈良から海を渡ってやってきた伝説の観音様です。
御霊神社
江ノ電の踏切の向こう側は御霊神社の境内。梅雨の頃は線路沿いに紫陽花が咲き誇り絶好の写真スポットです。
極楽寺
極楽寺創建当時、ここはお寺の名前と裏腹に「地獄谷」といわれる場所でした。味わい深い小さなお寺です。
成就院
鎌倉3大紫陽花寺の一つ、成就院。由比ガ浜へと続くような参道の脇に紫陽花が見事。紫陽花は2017年までお休み。
甘縄神明社
創建710年。1300年以上の歴史を誇る鎌倉で最古の神社。長谷地域の氏神様。天照大御神が御祭神。
光則寺
長谷寺の隣にある小さなお寺。日蓮上人の高弟、日朗上人が監禁された土牢が残る。今はたくさんの花で溢れるお寺。
虚空蔵堂 (成就院境外仏)
鎌倉十井の一つ「星ノ井」があり井戸の中の星が辺りを照らした伝説は奈良時代から続く。御本尊は年3回のご開帳。
由比ヶ浜・長谷・極楽寺エリアのカフェ&レストラン
無心庵
江ノ電、和田塚駅から徒歩0分。江ノ電の線路をまたいでいくこのお店、「鎌倉来たら一度はおいで!」そんなお店です。
つるや
注文が入ってからさばき始め、炭火で焼き上げるふわふわの鰻の美味しさはまさに筆舌に尽くしがたし。
ナチュデコ
長谷の路地裏古民家カフェ&デリ。自然派食品で安心、美味しい。鎌倉の大仏さんからもほど近くお散歩ついでにいかが?
カフェ ルオント
江ノ電長谷駅から徒歩1分。長谷駅に泊まる江ノ電を眺めながらエスプレッソ&ドリップコーヒーが楽しめるお店。
たい焼き なみへい
一つずつ焼き上げる「一丁焼き」スタイルの天然物のたい焼きは鎌倉ローカルからも愛される逸品。季節のたい焼きも。
Cocomo
鎌倉野菜、地元の新鮮魚介をふんだんに使った魚介系イタリアンレストラン。由比ヶ浜海岸目の前でロケーションも最高。
woof curry
何日もかけて煮込んだ野菜・お肉・フルーツ・スパイスたっぷりのカレーは修学旅行生からご年配の方まで大人気。
SOBA BAR ふくや
山形出身の主人が美味しい郷土料理を振舞う蕎麦屋&BAR。ホステル併設で朝は7:30から営業中!
カフェ ビタースイート
由比ヶ浜大通りの六地蔵交差点に佇む小さなカフェ。鎌倉野菜と釜揚げしらすをつかった鎌倉グルメをお楽しみください。
一花屋(いちげや)
御霊神社のすぐ近くにある古民家カフェ&レストラン。自然派食品だから小さな子供と一緒でも安心ですよ。
okashi 0467
古民家一軒家スイーツ専門店。長谷散策の休憩に、ワインなどのアルコールとスイーツのマリアージュを楽しんで。
シンポジオン
狩猟で得た天然の野性鳥獣を使った「ジビエ料理」に鎌倉野菜と三崎漁港の魚介のハーモニー。古民家一軒家で舌鼓!
BASIC
長谷駅からすぐの場所にある小さなコーヒースタンド。テイクアウトもできます。朝9時から営業中!
cafe recette 鎌倉
究極のフレンチトーストを提供する、坂ノ下の隠れ家カフェ。近くに同系列の食パン専門店「BREAD CODE」さんもあります。
らーめんHANABI
由比ガ浜大通り沿いにある人気のラーメン屋さん。こだわりの素材を使ったラーメンは一度食べたらやみつきです。国産手打ち自家製麺を使用しています。
由比ヶ浜・長谷・極楽寺エリアのお土産、その他お店
力餅屋
江戸時代から創業300年。添加物一切なしの本物のあんこ餅「権五郎力餅」。坂の下散策のお供にどうぞ。
Bread Coad
鎌倉で国内の厳選された食材のみを使い、食パンを焼き続ける人気食パン専門店「Bread Coad」。
三留商店
創業明治15年。創業当時の飴屋さんから130年、今も進化を続ける長谷・坂の下エリアの老舗食材店。
okashi 0467
古民家一軒家スイーツ専門店。長谷散策の休憩に、ワインなどのアルコールとスイーツのマリアージュを楽しんで。
着物レンタル藤
鎌倉の大仏様、長谷寺、海も近い。鎌倉を着物で満喫するのに絶好の立地にあるお店。ヘアセットもOK。
由比ヶ浜・長谷・極楽寺エリアの史跡や美術館など
鎌倉文学館
鎌倉三大洋館の一つ。館内には鎌倉文士の直筆原稿や愛用品などを展示。大きなテラスでのコンサートも魅力。
鎌倉七口・大仏切通し
鎌倉大仏の裏山からハイキングコースに入ると大仏切通しへの分かれ道が。鎌倉時代からの重要な外界とつなぐ路。
鎌倉七口・極楽寺坂切通し
京都方面へと続く鎌倉西の玄関口。新田義貞の鎌倉攻めでは激戦区となった切通しのひとつでもあります。
由比ヶ浜・長谷・極楽寺エリアのアクティビティ
大仏ハイキングコース
鎌倉大仏の裏山から源氏山へと続く1時間弱の短いコース。険しい箇所もあり靴やウェアなどの装備はしっかりと。
由比ヶ浜・長谷・極楽寺エリアの宿泊施設
プラージュ由比ヶ浜
全室個室のモダンなゲストハウスです。ペットも宿泊可。由比ヶ浜の住宅街に溶け込むように建っています。