熊野神社

  • 熊野神社1
  • 熊野神社2
  • 熊野神社3
  • 熊野神社4
  • 熊野神社5
  • 熊野神社6
  • 熊野神社7

熊野神社

朝比奈峠の鎮守

朝夷奈切通しの大切通しから分岐する道を辿っていくと山の中に静かに佇む熊野神社があります。今では朝比奈町の鎮守とされていますが、朝比奈切通しが開かれた鎌倉時代に峠を守る鎮守として熊野三社を勧請したのが由緒だと言います。江戸時代に何度か修繕が加えられ、現在まで継がれています。御祭神は速玉男之命(はやたまおのみこと)、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)、伊邪那美命(いざなみのみこと)。

圧巻の景観を誇る朝夷奈切通しの大切通しと呼ばれる、見上げるほどの高い岩壁。ふと横を見ると、熊野神社の案内板が出ています。分岐する参道を歩くこと5分ほどで熊野神社の鳥居へ到着します。参道にはやぐらが多数見られ、鎌倉ならではの景観を楽しめる事でしょう。ひっそりと山中にある神社にしては立派な社殿で驚きます。平場二段から成る社殿は、苔生した立派な石塔が印象的です。小さめの社殿を構える、上部の平場にあるのが本殿となります。二頭の狛犬に守られた社殿は、いにしえからこの峠を通る人々を見守ってきました。ここからさらに少し上へと上がれば、ひらけた空の下、六浦の海を望む事が出来ます。

名称 熊野神社(くまのじんじゃ)
宗派 _
所在地 〒236-0034 神奈川県横浜市金沢区朝比奈町578
アクセス 鎌倉駅東口から京急バス「鎌24」へ乗車し、「十二所神社」または「朝比奈」で下車、徒歩30分ほど。朝比奈切通しを通るハイキングコースの途中にあります。
拝観時間 自由
休日 無休
拝観料 無料(拝観志納)
TEL _
URL _
駐車場 なし
駐輪場 なし
撮影 撮影自由
ペット OK

熊野神社 関連記事 / 関連スポット

朝夷奈切通し

鎌倉七口・朝夷奈切通し

鎌倉市内とその外界をつなぐ陸路の一つだった朝夷奈切通し。港のある六浦とを結ぶとても重要な道でした。