明王院

  • 明王院茅葺の本堂
  • 明王院境内
  • 明王院
  • 五大堂明王院石碑
  • 五大堂明王院石碑
  • 五大堂明王院石碑
  • 明王院境内に溢れる桜
  • 明王院境内に溢れる桜2
  • 明王院の桜
  • 明王院・三十三観音御朱印

明王院

元寇も退けた…!? 祈願のためのお寺。

鎌倉幕府の鬼門の方角に建てられた祈願のためのお寺。元寇の際にも法要が行われ、元寇を退けたい、という幕府の願いを叶えたお寺です。

 

名称 飯盛山寛喜寺明王院
宗派 真言宗御室派
所在地 〒248-0001 神奈川県鎌倉市十二所32
アクセス 徒歩:JR横須賀線鎌倉駅からは徒歩約40分。
バス:JR鎌倉駅東口ロータリーより京急バス「鎌23・24・36番」のいずれかに乗車、バス停「泉水橋」から徒歩3分。
拝観時間 9:00 〜 16:00
休日
拝観料 無料
TEL 0467-25-0416
URL http://www.myooin.com/
駐車場 あり。1台のみ。
駐輪場 駐車場の脇に少しだけ停められます。
撮影 境内撮影不可。(当サイトでは許可を得て撮影しています。)
ペット

明王院 関連記事 / 関連スポット

鎌倉三十三観音・御朱印巡り

御朱印で巡る、鎌倉三十三観音

御朱印をいただきながら33の観音様を巡る旅。鎌倉三十三観音霊場巡り。長谷寺は第4番札所。お寺一覧リスト付き。

鎌倉十三佛巡り

御朱印で巡る、鎌倉十三佛

亡き人を思い、追善供養のために御朱印をいただきながらの十三佛を巡る旅。明王院は第1番札所。お寺一覧リスト付き。

鎌倉三十三観音・御朱印巡り

御朱印で巡る、鎌倉二十四地蔵

明王院は鎌倉二十四地蔵巡りの番外札所です。二十四番札所までまわり終えたらぜひ行ってみてはいかがでしょう。