甘縄神明社

  • お正月の甘縄神明社
  • お正月の甘縄神明社2
  • 甘縄さんの桜
  • 甘縄さんの桜2
  • 境内での夏祭り
  • 甘縄さん夏祭りの提灯
  • 夏祭りと露店
  • 夏祭りの提灯
  • 甘縄さんの御神輿
  • 境内に向かう御神輿
  • 神主さんと御神輿
  • 祭りのあと
  • 甘縄神明宮のライトアップ「長谷の灯り」
  • 甘縄神明宮のライトアップ「長谷の灯り2」

甘縄神明社

710年創建。鎌倉で最古の神社

710年創建。1300年以上の長きにわたりこの街の移り変わりを見つめ、守ってきたのが「甘縄神明社」。

名称 甘縄神明社
所在地 〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷1-12-1
アクセス 徒歩:江ノ島電鉄長谷駅より徒歩4分
バス:鎌倉駅西口より京急バス「梶原行」「大船行」等、江ノ電バス「藤沢行」「桔梗山行」等乗車、「長谷観音」or「海岸通り」下車徒歩4分
拝観時間 9:00~16:30
休日 自由(深夜の参拝は防犯上ご遠慮ください)
拝観料 無料
TEL _
URL _
駐車場 なし
駐輪場 数台駐輪可能
撮影 境内撮影可能
ペット _

甘縄神明宮・関連記事/関連スポット

円覚寺

円覚寺

「北条時宗公産湯の井」が今なお残る甘縄神明社。「円覚寺」はその北条時宗公が立てたお寺です。