北鎌倉の東慶寺は、最近映画でも題材にされた「駆け込み寺」としても有名な寺院。かつて女性側から離縁が出来なかった時代には、東慶寺のようなお寺が活躍していたのです。そんな東慶寺は鎌倉屈指の「花の寺」としても有名です。
季節の花を眺めながら境内を散策するのはとても楽しいですが、茶室から眺める花々はまた違った表情に見えるものです。東慶寺は様々な茶道教室を開催していて、体験茶道から本格的な茶室、略盆点前まであります。ちょっと敷居が高いかな〜という人でも気軽に雰囲気を味わえるのが「白蓮舎」にて期間限定で開かれる茶店です。5〜6月の花菖蒲の時期、2〜3月の梅の時期だけというプレミアムな茶店では、お抹茶と北鎌倉の老舗和菓子店・こまきの上生菓子が頂けます。
白蓮舎の庭園には菖蒲畑が広がり、梅の木が所々へ植えられています。花菖蒲の咲く梅雨時には、紫と白の花菖蒲でいっぱいに。庭園沿いに設けられた茶席に腰掛けて眺める花々からは、いつもと違う東慶寺をきっと感じられるはずです。季節の花をモチーフにした北鎌倉の「お菓子司こまき」の上生菓子も気分を盛り上げてくれます。
![]() |
東慶寺・白蓮舎 |
![]() |
〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1367 |
![]() |
JR横須賀線北鎌倉駅徒歩4分。東慶寺の本堂の向かいにあります。 |
![]() |
10:00 - 15:00 茶店は5〜6月の花菖蒲の時期、2〜3月の梅の時期のみ開店。期間中も不定休あり。 |
![]() |
ー |
![]() |
お抹茶と和菓子のセット 700円 |
![]() |
0467-22-1663 |
![]() |
www.tokeiji.com |
![]() |
なし。近隣にコインパーキングあり。 |
![]() |
なし。東慶寺の近くに大型の有料駐輪場あり。 |