パラダイスアレイブレッド&カンパニー

  • パラダイスアレイブレッド&カンパニー外観

PARADISE ALLEY BREAD&CO.
パラダイスアレイブレッド&カンパニー

レンバイの中にあるエスニックなパン屋さん。

鎌倉通の人なら誰もが知っている「レンバイ」。ここは鎌倉の農協の即売所で、新鮮な野菜が揃うため地元の人たちやレストランの仕入れの人など、朝から多くの人々で賑わう場所です。「鎌倉野菜」もここで手に入ります。そんな賑やかな市場の中に一軒のパン屋さんがあります。インパクトのある美味しいパンを作っているのが「パラダイスアレイブレッドカンパニー」です。

どこかエスニック感を醸し出している外観は、インドカレーでも出てきそうな雰囲気。カフェを併設していて、カフェ入り口のドアにに書かれた「天然酵母研究所」がさらに印象深いです。パンの見た目もインパクト大。白い粉で一つ一つのパンにエスニックな模様が付けられ、サイズもかなり大振りなのです。個性のあるパンたちからは生き生きとした生命力を感じます。

ほんのり塩味の効いたフォカッチャは癖になるおすすめパン。オリーブ入りでローズマリーがほのかに香ります。そのままでも美味しく食べられますが、お料理に合わせて主食にしても美味しいです。また、レンバイの新鮮野菜を使ったピザも絶品。さっぱりオイルベースの塩味が効いた大振りの野菜がパン生地の旨味を引き出します。定番人気のあんぱんは、ニコニコ可愛い顔が描かれたプレーンと黒(竹炭)の2種類。塩見がほんのりするフランスパンのような生地で、中に入った甘さ控えめのこしあんと良いバランスです。

毎年8月10日に覚園寺で開かれる「黒地蔵縁日」では、パラダイスアレイブレッドカンパニーが手掛ける「黒地蔵パン」という可愛らしいパンを食べられます。こちらも是非お出掛けしてみてはいかがでしょう。

名称 PARADISE ALLEY BREAD&CO.(パラダイスアレイブレッド&カンパニー)
所在地 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1-13-10
アクセス 鎌倉駅東口より徒歩5分。駅のロータリーを出たら信号を渡り、若宮大路を海に向かって左側を歩いていきます。郵便局の前を通り過ぎ、パタゴニア鎌倉店の隣にレンバイ(鎌倉市農協連即売所)があり、その一角にパラダイスアレイブレッドカンパニーがあります。
営業時間 平日 9:00 - 19:00
土日 7:30 - 19:30
休日 不定休。
金額 _
TEL _
URL http://cafecactus5139.com/paradisealley/
駐車場 なし。近隣にコインパーキングあり。
駐輪場 なし。
ペット OK!

鎌倉の美味しいパン屋さん

ブレッドコード

Bread Coad

鎌倉で国内の厳選された食材のみを使い、食パンを焼き続ける人気食パン専門店「Bread Coad」。

みゆきぱん

MIYUKI PAN(みゆきぱん)

女性オーナーが真心を込めてひとつひとつ丁寧につくるパンは、地元の人に大人気。週3日程、不定期にオープンします。

にちりん製パン

にちりん製パン

自家製酵母と国産小麦を使った北鎌倉の素朴なパン屋さん。僅かなスペースで営業していますが、人気は絶大です。

KIBIYAベーカリー

KIBIYAベーカリー

自家製天然酵母・無農薬国産小麦使用。保存料や添加物は一切不使用。鎌倉を代表するパン屋さんの一つ。

mbs46.7

mbs 46.7

自家製酵母を使ったほんのり酸味のある生地が特徴。ランチにピッタリな、見た目も鮮やかな食事パンがおすすめ。

ラフォレ エ ラターブル

la foret et la table

六地蔵交差点のすぐ近く。自家製天然酵母を使用したお洒落なパン屋さん。鎌倉ローカルにも愛されるお店。

パラダイスアレイブレッドカンパニー

パラダイスアレイブレッドカンパニー

鎌倉農協連即売所(レンバイ)の中にあるパン屋さん。入り口には「天然酵母研究所」と記されています。

Bergfeld 鎌倉本店

Bergfeld 鎌倉本店

「子供に安心して食べさせられるパンとお菓子」がモットー。鎌倉ローカルが通う1980年創業のドイツパンのお店。

モン・ペシェ・ミニョン

モン・ペシェ・ミニョン ビゴの店

フランスの巨匠、フィリップ・ビゴの元で修行を積んだ藤森二郎氏が手掛ける本格的フランスパン「ビゴの店」。