鎌倉農協連即売所(通称:レンバイ)は、現在流行のいわゆる「マルシェ」の先駆けで昭和3年に始まった歴史のある野菜の直売所。ここでは鎌倉市、旧鎌倉群で野菜を生産する農家さんが1 〜 4班に別れて、毎日順番に販売します。販売する場所も日によって変わるという面白いシステムで、これは販売する農家の曜日や場所を固定することで不公平が生まれないようにと考え出されたもの。そう、確かに場所によってお客さんの数が違うのはレンバイに行くとすぐわかります。
1〜4班にどちらの農家さんが所属しているかの一覧表や、班ごとの販売日が書かれたカレンダーがレンバイ入ってすぐ右手の壁に掲示されていますので、お気に入りの農家さんを見つけたら、その日を狙って行ってみるのもいいですね。
ここレンバイでは、通常の野菜だけでなく、スーパーでは見ることのできない珍しい色とりどりの野菜が購入できます。これは、目にも華やかでそして美味しい野菜の購入を求めるレストランやシェフの希望に実直に応えてきた鎌倉の農家さんのおかげ。それが今では「鎌倉野菜」というブランドになっているわけです。
営業日はお正月の1〜4日を除く毎日。朝は8時から日没まで開いてますが、シェフや地元のママさん、観光客の皆様にも人気のスポットですから、午前中早めの時間をお勧めします。
![]() |
鎌倉農協連即売所(通称:レンバイ / イチバ) |
![]() |
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1-13-10 |
![]() |
鎌倉駅東口から徒歩5分。鎌倉駅東口を出たらローターリー中央の横断歩道を渡り、そのまま直進。若宮大路のスクランブル交差点を渡ったら右折し、3分ほど歩くと左手にあります。 |
![]() |
8:00 〜 日没まで |
![]() |
1/1 〜 1/4 |
![]() |
_ |
![]() |
なし |
![]() |
レンバイ前に駐輪可能です。 |